新しい体験。

先日から、音声アンプ回路の試作のお仕事を頂いて、開発を進めております。ちょっと専門的になります。デジタル回路やアナログ回路で、ONするタイミングを少しだけ遅らせたりする回路でCRフィルタ(抵抗とコンデンサで作る単純なフィルタ)という物があります。
もちろん、今までデジタルやアナログ回路を設計する時に多用していましたが、いつも、オシロスコープで確認して、「うん、設計通り遅れてる遅れてる!」と、オシロスコープというビジュアルで確認していたのですが、今回、実験でいつも聞いている音楽をCRフィルタを通して聞いて見ると、本当に狙っている音がフィルタに吸収されて聞こえなくなっている事を体験して、感動してしまいました。

確認のし方一つ変えるだけで同じ理論でも違った感じ方が出来るんだなァと思い、仕事に活かそうと心に決めました。

入社して2か月が過ぎようとしています。

もうそろそろ5月も終わりになり、梅雨の時期ですね

京都に5年前から住んでいるのですが
これといって梅雨のような雨続きには合ったことがありません
今年もただ晴天の梅雨が来るのでしょうか。

さて、入社してそろそろ2か月になります
会社の仕事を覚えるのもそうなのですが
社会人としての常識や、
今までしたことがない作業などでの常識など
様々な事を覚える必要があるとひしひしと感じます。

入社した当初はどのような振る舞いをしてよいのか
また、どのように仕事をすればいいのかなどで頭がいっぱいでした

少々仕事を覚えて少しずつ頭に余裕ができ見える事
わかる事が多いということに最近気付きました。

そういった事に気づき、これから様々な事を吸収していきたいと思います。

PCフリーズ

先日、会社で使用しているPCが新しくなりました。
OSはWindows7(64bit)。

必要なソフトは一通りインストールが終わり、使いやすいように設定等も変更が終わり、このPCで本格的に開発を始めようとVisualStudio2010を起動して開発途中のプロジェクトのデバッグを開始したところ、OSがフリーズ!

再度、PCを立ち上げなおして同じプロジェクトのデバッグ開始→OSフリーズ!

念のため以前のPCで試したら問題なし。

OSがWindow7だから?64bitだから?ドライバか何かが古かった?プログラムがおかしかった?

ネットで調べて色々試してみたが改善しない・・・。なにせ、フリーズしたら強制シャットダウンするしかないため思うように調べられず、時間ばかりかかる。

仕方ないので、常駐ソフトやサービスのたぐいを全てアンインストールして、やっとフリーズしない方法を発見!

原因は、とある常駐型のフリーソフト。
キャレット(文字の入力時に表示される点滅している縦棒)の色を、日本語入力の状態に応じて変更するだけのフリーソフトが原因でした。まさか、こんなソフトが原因とはまったく思っていなかったので完全にはまりました。

PLCの入替

三菱AシリーズのPLCをQシリーズに入れ替えるお仕事がありました。 私もA2Aを実際に見たのは初めてでしたが大きくてビックリしました。2006年9月に生産が中止されていますが登場したのは1985年です。20年以上経った現在でもGX-Developer8でラダーを読み込めるところはさすがメーカーだなと感心しました。 Qシリーズは1999年の登場ですが2020年にはどうなっているのでしょうか?

京都も暖かくなってきました。

初めまして、新入社員のMTJです。

京都もやっと暖かくなってきたのではないかと思います。

自分も暖かさと同じように仕事の内容を少しずつ覚えています

会社でしていることも少しずつですが解ってきた気がしております

これから様々な経験をして頑張っていきたいと思っているので、

よろしくお願い致します。

はじめまして

初めまして、新入社員のkndです。

新卒で入社してから2週間が経ちました。
初めてのことばかりで毎日ついていくのに必死です。

経験がほとんどない分、会社のこともプログラミングのことも、毎日勉強の日々です。
しかし挑戦したいと思ったフレッシュな気持ちだけは忘れずに、邁進していけたらと思います。

皆さんこれからどうぞよろしくお願いします!

5月に向けて…

春ですね。桜も見頃ですね。今年はちょっと遅いかな。
だけど、先週の突風にはびっくりしました。皆さん大丈夫だったでしょうか。
さて、今私はインテックス大阪で5月30日~6月1日開催される「中小企業総合展2012inKansai」に出展する為の準備を進めています。
今回は、機能アップしたエスワット2を出展する予定ですよ。
皆さんもお時間あれば立ち寄って下さいね。

Kinect for Windows

先日、兄が「Kinect for Windows」を購入しました。クライアントからの依頼で、Kinect for Windowsを使用した広告を行うのだそうです。

これを使うと、距離センサ・映像センサによる距離・ユーザ・スケルトン情報の取得と、マイクアレイによる音源方向推定ができるようになり、今までとは異なる次世代っぽいUIが実現できます。

早く試して見たい!今週末にでも子供連れて行ってみようかな。

石頭

私達は知らず知らずのうちに使いにくいものをそれが当たり前のように押し付けられえていることに気が付いていません。ということは、お客様にも使いにくいものを押し付けているかも知れません。
もっと素直な、もっと自由な発想が必要です。
技術屋の石頭ではもう生き残れません。